小さな自己満足
2022.03.17 │ ブログ
先日かけ時計が直った話について書いたのですが、 その時計をかける時に、つくづく、この壁紙がなあ、、、と思ったんです。
全く好みではない、ビミョーなドット柄。 しかも、はがれそうだし!
以前に北欧に行った時、向こうの人たちが、 一人暮らしの賃貸でも、家族住まいの一軒家でも、 ごくごく普通のこととして、自分たちで好きにペンキ塗りしているのを見て、
いいなあ、私もやりたいなあ、って思ったものの、 この家は賃貸なので、ムリムリと諦めていました。
でももしかしてはがせる壁紙ってあるんじゃない?
と探してみたところ、ありましたありました!!
「フリース壁紙」というものが!
これなら私でもできるかも!とすぐにサンプルを取り寄せて色を決め、
注文したところ、 今朝壁紙と塗るセットが届いたので、早速貼ってみましたよー。
全部貼り終えるまで、(拭き掃除とか、養生とかも含めて) 4時間くらいかかったかな。
ノリを溶かして、ローラーと刷毛で塗って、壁紙を貼っていくだけなのですが、
窓やコンセントがあるので、ちょっと手間がかかりました。
(でも楽しくて、めっちゃ集中してやった!)
いつもながら「細部は見ないでください(>_<)」の出来ですが、
遠目に見たらいいんじゃな〜い、と自己満足です。
(くらしって、小さな自己満足の積み重ねでいいんだよねー。)
ちなみにこの壁紙はドイツの rasch というメーカーのもので、 この壁を一面張り替えるくらいなら、1巻で十分たりました。
女性一人でも簡単にできましたよ!
