料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

オリーブオイル

2019.03.04 │ ブログ

Instagramから投稿

先日オリーブオイルの記事を書いてから、ナイスタイミングでエキストラバージンオリーブオイル講習のお誘いを受けました。飲料全般にすごーく造詣の深い真鍋景妃先生が「この人の知識はただものではない!」とおっしゃる宮脇靖子先生。「オリーブオイルも飲料のひとつという感覚」と伺って、そうか!確かにオリーブの絞り汁だもん!おもしろそう!!と思い、早速参加してきました。

エキストラバージンオリーブオイルについての基礎的なことを教わった後、ギリシャ産、スペイン産、イタリアプーリア産、イタリアシチリア産、日本で売られているもの、の5種類をテイスティングさせていただきました。

どれも全然違ってすごく面白かったのですが、ポリフェノールをたくさん含んだエキストラバージンオリーブオイルだけが持つ、「辛さ」の感覚は初めて、しっかり身についたように思います。何の調味料も、同時に味を比べるとわかることがたくさんありますね。

シチリア産やスペイン産はこれまでも使ったことがあったので比較的馴染みがあったのですが、ギリシャ産とプーリア産は、全く別方向の使い勝手が感じられて面白いなと思いました。ギリシャのは南イタリアのものほど癖がないので、和食や中華に使ったり、バターと組み合わせたりするときにも使いやすそう。プーリアの方は、まさに前回の記事で書いた「bio INTINI」ですが、このオリーブオイルは超強烈で、だんだん病みつきになっていく恐ろしい味だ!(ネットでも売られているみたいなので、興味のある方はぜひ試してみてください^^)この辛さや苦味がないと物足りなくなってきた自分にびっくりです。

その後全く別ルートで南米チリのオリーブオイルとも出会いました。こちらは、オーガニックの低温圧搾にも関わらずコスパ抜群で(ワインと同じですね)、コクがあって、南イタリアのものほど青っぽくなく、普段の料理にはすごく使いやすいかも〜。さっそく今月の教室で使いますね。

ああ、新しいことに目が開くのは楽しいなあ。オリーブオイル、しばらくハマりそうです!

 


return top