味噌レッスンの時期をずらします
2025.10.31 │ お料理教室 ブログ

【オンライン味噌レッスンのご案内】
朝晩の空気がひんやりと感じられるようになり、 ようやく秋の深まりを実感する季節になりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
毎年恒例の「京作さんの米糀で仕込む味噌の会」を、 今年は11月に開催いたします。
これまで年明けの「大寒」の頃に行ってきましたが、 近年は気候変動の影響で冬が短く、春先の気温上昇が早まっていることに加え、 長く続く暑すぎる夏……。 味噌づくりにも、その影響が出やすくなっています。
ここ数年、同じ環境・同じ配合でも、 カビが出やすくなったり、発酵が進みすぎてゆるくなったり、 色が濃くなる傾向が見られるようになりました。
そこで今回は、仕込み時期を早めて、より安定した環境で熟成させることにいたしました。 また、塩分もほんの少しだけ控えめに(約11.2%)。 春にはちょうど食べ頃になる、まろやかでやさしい味わいに仕上がります。
お塩は今年も、ベトナム・カンホア湾の天日海塩「カンホアの塩」。 ナトリウム分が控えめで、ミネラルを豊富に含み、 お味噌にふくよかな旨味と自然な甘みを与えてくれます。 熟成期間が半年ほどでも、まるで一年味噌のような深い味わいに仕上がるのが魅力です。
毎年、皆さんと一緒に味噌を仕込み、 全国のいろいろなお宅で発酵していく様子を伺いながら、 私自身学ぶこと、気づくことがたくさんあります。
そして、皆さんと仕込んだお味噌をいただきながら、
「毎朝これがあるだけで、心も体も整う」としみじみ感じています。
手づくりの味噌は、体調を整えるだけでなく、
季節の移り変わりを味覚で感じる喜びがありますね。
今年もどうぞ一緒に、 次の季節に向けてお味噌を仕込みましょう。 お部屋をあたたかくして、ぜひお楽しみください😊
「京作さんの米糀で仕込む味噌の会」
 日時:2025年11月15日(土)14:00〜15:30
 形式:オンライン(Zoom)
参加費:6,600円(税込・材料2kg分・送料込み)
 ※追加材料(2kg分)4,400円(税込)もご用意しています。
材料はクール便でお届けします。
 当日は濱田美里によるデモンストレーションのもと、皆さんにも一緒に実習いただけます。
 リアルタイム参加が難しい方は、アーカイブ視聴も可能です。
✴︎現在、あと1席のみご案内可能です。 初めての方も大歓迎です!
詳細・お申し込みはこちら →https://office179.stores.jp





 
     















