今年の梅レッスンが終わりました
2025.07.01 │ お料理教室 ブログ
先日、今年のオンライン梅干しレッスンが無事終了いたしました。
リアルタイムで受講された方も、アーカイブ受講の方も、皆様楽しんでいただけたでしょうか。
ご参加本当にどうもありがとうございました。
オンラインでの梅干しレッスンも5年目になり、
しつこいようですが、私はこうして皆さんと一緒に梅をつけられることが
毎年うれしくてたまりません。
今回のレッスンでも、次から次へといろんな質問が上がる中、
「ああ終わりたくないなあ」
とわかれがたいような(笑)気持ちで、
最後まで楽しくレッスンさせていただきました。
何人かの生徒さんから梅麹シロップのご質問があったのと、
miroomでも受講者様と、同じシロップのご質問や感想などやり取りをしていたので、
なんだかすっかり感化されて、
今年は作るつもりのなかった酵素シロップを私も昨日いそいそと仕込んでみたり!
それから、「余ったホワイトリカーはどうしたらいいですか〜?」
とのご質問に「来年の梅仕事でまた使ってください〜。あとコーヒー酒も美味しいよ!!!」とお話しして、
レシピをお教えするお約束をしていたので
以前に何のお仕事でご紹介したかなあ、と探しました。
『大人の自家製』『自家製しよう!』(共にエイ出版社)というムックだったのですが、
どちらもすでに絶版になっているようですので、本来すべきではないのですが、
ページを写真に撮ってこちらに載せておきます。
(これらのムックでは、コーヒー酒以外にも美味しい自家製の保存食やおつまみ、果実酒などなど
たくさんご紹介しました!
今もkindle unlimitedでは読めるようですので、入っておられる方はぜひ検索してみてください。)
コーヒー酒は、できたら半年置くとしっかり味も香りも移ってこなれてくるけれど、1ヶ月くらいからぼちぼち飲めます。
ロックとか、牛乳と合わせて楽しんでみてください😊
梅醤油もYouTubeのショートに上げておきましたので、
余った傷うめでやってみてね。
https://youtube.com/shorts/vE1dcBv1b34
それでは、皆さま暑い日が続きますが、どうぞお元気で!