料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

久しぶりにライブ配信します

2021.10.07 │ ブログ

休日のお昼、うどんやそばのような乾麺しかなくて、
これだけじゃつまんないな〜という時に、
たまに野菜の天ぷらを揚げるのですが、

こないだすごく簡単な方法を思いついちゃいました!
アホみたいに気楽にできるのに、サクッサクに揚がるの。

簡単すぎて、レッスンでお教えするほどのことでもないけど、
字で書いてもなんだかよくわからんし、ということで、
久しぶりにライブ配信いたしまーす
時間は30分くらいかな。
(ご質問などあれば、少し延びるかもしれません。)

https://youtu.be/7WvwWOzn6nY

よかったら、その日のお昼にでも揚げてみて下さい。
野菜は適当におうちにあるもので。
小麦粉、片栗粉、オリーブオイルだけ用意してね。

*追記↓ アーカイブアップしました。最初、うまく繋がらなくてガチャガチャしているので、00:04:00くらいからご覧くださいませ!
_________
[ライブ配信#3]なんて簡単な精進揚げ!気楽に作ってみよう。

錦糸卵

2021.10.06 │ ブログ

Khalという海外の動画料理サイトで、 ちょくちょくYouTubeの動画を取り上げていただいています。

(日本とはまったく違う反響があるのが面白くて、 時間のある時、自分のレシピを地味にコツコツ英訳してます。 動画再生がYouTubeの方に反映されないのが残念なんだけど><) 先日のさんま寿司の動画に、アメリカの方から 「私は作れないけど、何度も見てしまう。」 とコメントをいただいて、そうそう!と思ったのですが、 魚を扱うのとか、錦糸卵作るのとか、細かな千切りとか、 日本では見慣れたことでも、 国によってはすごーくびっくりされたり、楽しんでもらえたりするんですよね。 特に錦糸卵や薄焼き卵は、 卵って世界のどこでも割と手に入れやすいし、 食べられる人も多いので、私もいろんな国で作りましたが、 ワオ!日本人すごーい!ってめっちゃ喜ばれます。 動画で作り方と切り方、盛り付け方を解説していますので、 ぜひマスターして、おもてなしに使ってくださいね。 __________ [饗 #20]絶品!さんま寿司。酢飯も一緒にできますよー!きれいな錦糸卵を作るコツと、魚の臭みを出さない下ごしらえの方法も。 https://youtu.be/E_dG7AccRGM

YouTubeアップしました!

2021.10.04 │ ブログ

食欲の秋!
秋刀魚をもりもりいただきたいところですが、今年も不漁のようですね。
塩焼きにするには脂のノリが悪かったり、本数が足りない時、
ぜひこのさんま寿司を作ってみてください。

酢飯を作る必要もなく、炊飯器でカンタンにできますが、
びっくり!とても上品な味に仕上がりますよ

魚の臭みを出さない下ごしらえの方法、錦糸卵の作り方など、
動画で解説しています。
ぜひ試してみてね!

__________
[饗 #20]絶品!さんま寿司。酢飯も一緒にできますよー!きれいな錦糸卵を作るコツと、魚の臭みを出さない下ごしらえの方法も。 https://youtu.be/E_dG7AccRGM

ミョウガ

2021.10.01 │ ブログ

お庭ミョウガをたくさんいただきました。うれしい😍

天ぷらにしたり、酢漬けにしたり、いろいろ楽しませていただきますね。ありがとうございます

昨日は、どっさり薄切りにしたものをサッと塩ゆでにして、
ごま油、ちょっとの醤油、海苔、かつおぶしであえました。

こんなふうに、薬味ではなくて、主役でたくさんいただきたい時は、
苦味を和らげてくれる油の力を借りるといいですよ〜。
日本酒にもバッチリです😉

動画レッスン

2021.09.30 │ ブログ

ナッツおはぎの動画レッスン、
早速たくさんの方にお求めいただき、本当にありがとうございます

「時間的に習いにいくのが難しく、オンライン授業に掃除やら考えすぎて踏み切れなかった私には今回の動画購入できることはとても嬉しいです!」
とのメッセージもいただきました。

私の方こそ嬉しいです!
動画編集の苦労が吹っ飛びます〜😭(←いつまでたっても、動画編集に手間取る私…)

__________
︎ただ、昨日からメールサーバーの調子が悪く、時々メールが戻ってきているようです。
ご購入いただいた全ての方に、すでにお送りしておりますので、
もしも、動画やレシピが届いていない場合は、恐れ入りますが、ご一報いただけますでしょうか。
大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします🤲
__________

だけど、オンラインレッスン前に掃除しなきゃ!と思ってしまう気持ち、わかります
でも実際のところ、そんなに映りませんので、どうぞ気楽にご参加くださいね!

今回の動画はいつものレッスン感が出るように、
(さすがに世間話や生徒さんの画面は全てカットしましたが)

本当にレッスン中にピンポーンと、ある大事なものが届いたシーンとか、
あれこれお話しながら作ったり笑ったりしているところとか、

そのまま残していますので、
ご自宅キッチンでゆるーく楽しんでいただけたら幸いです。

お作りになってみて、ご質問などありましたら、いつでもご連絡くださいね!

ナッツおはぎのレッスン動画

2021.09.29 │ ブログ

ナッツおはぎのレッスン動画、完成いたしました〜!
(丸3日もかかってしまった><
追加レッスンをした方がうんとラク笑)

この動画では、
・ナッツのおはぎについて
・フードプロセッサーを使う場合の隠し技
・和グルミを購入したい場合の情報
・かくし味の利かせ方は?
・糖質をカットしたい場合は?
・プレゼントしたい場合の和のラッピング
などなど、学んでいただけます。

実際のオンラインレッスンの動画を極力生かして編集しましたので、 ライブ感のある仕上がりになったと思います。

ナッツは、くるみやカシューナッツなどお好きなものでできますし、
すり鉢がない方は、フードプロセッサーを使って作れますよ。
(私もしょっちゅう機械だけで作りますが、1分でできます)

ご購入いただきましたら、動画レッスンのアドレスとレシピを、 メールにてお送りいたしますね。

オンラインレッスンを受けてみたいけど、なんとなく双方向は気恥ずかしい方もどうぞ〜^_^ ︎詳しくはancienneオンラインストアより

でっきるかな〜新たなチャレンジ!

2021.09.28 │ ブログ

少し前に書いた通り、元気いっぱい、異常な勢いで背を伸ばす、
観葉植物ちゃんにすっかり気を良くした私は、
「も、もしかして他にも育てられるんじゃない?」
と、欲を出し始めました。

バジル一鉢まともに育てられなかった、この私がですよ。

そもそも、部屋に置きたいと思う、大きな観葉植物って、
結構なお値段だし、枯らす心配と申し訳なさしかない過去の私には、
到底手が出せなかったのですが、

「も、もしかして、小さな鉢を買って、この子みたいに大きくすることができるのでは!?」
と夢のような計画を立て始めました。

こういう植物も、今はインターネットで注文して送っていただけるんですよね。
早速、3号ポットのごくごく小さいのを三鉢、
4号ポットのちびちゃん(ヒメモンステラとパキラとウンベラータ)を三鉢注文してみました。

3号の方の1つ(フィカスプミラ、だったかな)は、
バスルームに置いたらすごく感じ良かったので、
後いくつか別のを追加して、寄せ植えも作ってみようと待機中。

4号の方は、ちょっと大きな鉢に移して、
ちゃんと根付いてくださいーと祈っているところ。
(きゃー、こんな日が来るなんて!)

しかし、このちびパキラと、よく見る大きなパキラは本当に同じものなのか?というくらい、
かなりの赤ちゃんですよー。ドキドキします。
さあ、どうなることやら。
また報告しますね!

みそができました

2021.09.27 │ ブログ

今年の冬に生徒さん達と一緒に仕込んだみそ!

「秋風が吹く頃には食べ始めて大丈夫ですよ〜。」
とお話ししましたが、
そろそろ食べ始めておられるかな。

私もいい具合にできたので、まずは普段用に小さな容器に移して冷蔵庫へ。

残りは、常温で置いて、まだこのまま熟成させますが、
(どんどん甘みや旨みが増していきます😊)
そちらも保管しやすいよう、ひとまわり小さな角ホーローに詰め替えました。
(もう涼しくなるので重石はいいかな、と、
ぴったりラップをしてまたおまじないのワサビを😉)

皆さんのも、いい感じにできたかなー。

以前に生徒さんが、
ご家族がおいしいと自家製のお味噌汁を飲まれることや、
最後の一滴まで自信を持ってお子さんに食べさせられることが毎日の安心です、
と書いてくださったことがありましたが、
私、最近になって、本当にそうだなあ、と感じるようになりました。

手作りは立派だとか、なんでも無添加自家製じゃなきゃ、とかそういうことでは全然なくてね。

小さな手がおいしいおいしいとお椀を持ち上げ、飲み干す姿というのは、
心を落ち着かせてくれるものなのだなあと。

別にお子様だけでなく、それがお一人の食卓であろうと、大人のお食事であろうと、同じこと。

その一杯から心の安らかさが生まれたら、そんな嬉しいことはないなと、あらためて思います。

ナッツおはぎ

2021.09.25 │ ブログ

お彼岸のおはぎレッスン終わりましたー。

私も一緒にたくさん作って、ご近所さんにお裾分け。

実は、何人かの生徒様から、
「どうしてもナッツのおはぎを習いたいのですが、スケジュールが合わなくて!」
「動画レッスン購入は出来ませんか?」
というリクエストをいただきました。

うーーーん。
zoomって録画できるのですが、もちろんそのままは使えないので、
(話が脱線ばっかりしてるし!)
撮り下ろして編集することになります。

なので、お彼岸には間に合わんよ〜〜〜、と思ったら、皆さん
「お彼岸は、春に教えていただいたもので作りますので大丈夫です。」
「すぐでなくても構わないので、どうしても作ってみたいです。」
とのこと!

わかりましたわかりましたよー。
ナッツおはぎレッスンのビデオ作り、挑戦してみまーす。
暫しお待ちくださいませ

今日の生徒さんから、さっそくご感想のメールをいただきましたので、
長くなりますが、下に添付させていただきますね。

くるみおはぎは、信州や東北以外の地域の人(←わたしも)には、本当、なにこれ〜!😵とびっくりの美味しさですよね。
ビデオ作りがんばりますね😉

________________
今日はレッスンありがとうございました。
丁寧なご指導のおかげで、とても美味しいおはぎが作れました。
小豆を煮るのは苦手でしたが、詳しいコツを教えて頂き、冬はぜんざい用に煮ようと思います。

早速戴きました。あんこは雑味がなくとても美味しくて、さらに胡桃のおはぎは「なにこれー!!」とびっくりする美味しさでした。
この味、大好きです。
出来たてのおはぎは、ふんわりして柔らかくて絶品でした。
またレッスンを楽しみにしております。ありがとうございました。

お彼岸レッスン

2021.09.23 │ ブログ

お彼岸レッスン〜。
ご参加ありがとうございました♪

朝から、おとなりさんの窓からも、あんこを煮る香りが漂ってきて、
思わずにんまりしてしまいました

今日のナッツは、くるみのおはぎと、カシューナッツandヘーゼルナッツ🥜
おいしいわん。

また明後日作りましょうね。

return top