料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

祖谷へ

2023.07.03 │ ブログ

徳島県へ行ってきました!

神戸から車を南西へ走らせること3時間。
徳島の中でもずっと西の方(ほぼ高知との県境!)にある、
祖谷の秘境まで行ってきました。

祖谷は、東京にいる頃、東洋史研究家のアレックスカーさんが民泊を開かれたのを
映像で知ったくらいで、訪れるのは初めての場所。

あいにく雨が降っていて、山を歩いたりすることはできなかったのですが、
霧の立ち込める山々は幻想的で、ラオスの山奥に行ったときのことを思い出しました。
西洋の方が惹かれるのがよくわかる。

そして今回一番の味との出会いは、宿で出会ったクラフトビール!
私、普段あまりビールは飲まないのですが、これ本当に美味しかった!!
フルーティさもありつつ、お料理を邪魔しない品があって。

なんでこんなに後味がいいんだろう、と思いながら、
部屋に戻って、気がつきました。
宿の方が冷蔵庫に入れてくださっていたボトルのお水が、
びっくりするほどまろやかで美味しかったんです。

そうか!水か!
徳島は日本酒処でもあるし、
吉野川があって、本当にうつくしい水に恵まれた場所なんですね。
かずら橋のところで買った、朝作られたばかりのこんにゃくも、
口に残るお水の味が、とても美味しかったもの。

こうして旅をするたびに、
日本って豊かだなあ、と感じ入ります。
まだまだ知らない場所、知らない味がいっぱい。

今度はぜひ、このビールが作られている美馬町へ行ってみたい!
そして吉野川で遊んで(←何度も言うけど、アウトドア超初心者です>_<)、星を見ながら飲みたいわあ! と夢見ています😄

豆乳プリン

2023.06.29 │ ブログ

YouTubeアップしました!

前回の懐かしプリンに続きまして、炊飯器でできる和風プリン。

今回は炊飯器の保温モードを使って、とろとろ食感に仕上げる技をご紹介。
豆乳が好きな方はぜひ作ってみてください
湿度が高いこの時期は、小豆も積極的に摂るといいですよ〜。

____________
[饗 #52] やさしい味わいの豆乳プリン。市販のあんこと炊飯器で上品な和風プリンが出来上がりますよー!
https://youtu.be/7cYVkVHUo1E

はらぺこドーナツ

2023.06.25 │ ブログ

梅雨の合間の良いお天気️☀️

川遊びをしてハラペコで帰ってきたのに、フィーカのおやつが何にもなくて、

冷蔵庫にあった豆腐の残りとホットケーキミックスでドーナツを。

作り方は、ただホットケーキミックスを豆腐で適当にこねて、
棒状にして端っこをくっつけて揚げただけですが、
(そういえば、ちょっとココアも入れた)これが美味しかった😋

きび砂糖をまぶしたのと、レンジで溶かしたチョコをかけたの。

ただ一つのポイントは、小さな鍋で少量で構わないから、
必ずオリーブオイルで揚げること。
サクッと軽〜く揚がりますよ!

残りごはんパン

2023.06.23 │ ブログ

変なお昼ごはん。

毎年作るハチミツ梅ジャムの瓶が調理台の上にたくさん並んでいて、
とても美味しそうなのだけど、
朝は和食なので食べる機会がなく、お昼のためにパンを焼く。
私のお弁当にはごはんを詰めずに。

ところでこのパン。
基本は以前にYouTubeでご紹介した、
タッパーで混ぜておくだけの白神こだま酵母の生地なのですが、
https://youtu.be/D258l0oIhlk

昨晩、ちょうど冷えた麦ごはんが少し残っていて、
それをおかゆっぽく伸ばしたものを水代わりにして仕込んでみたら、
米の甘みがあって、プチプチして、意外と美味しい。

昔郷土料理の取材をしていた時に、九州のおばあちゃんが、
残りごはんを小麦粉で伸ばして、お孫さんのおやつのおやきにされていたのを思い出して、
なんだか胸がほんわり。
梅ジャムともよく合いました️☺️

神戸洋食

2023.06.20 │ ブログ

昨日は、朝から丸一日撮影でした。

スタジオが花隈だったので、撮影休憩のランチは、ささっと神戸洋食のお店へ。

まだ神戸に来ることが決まったばかりの頃、近くに仮住まいがあったので、
よく通っていた細い道。懐かしい。

私が注文したのはマルシェハンバーグ。
ふっくらとしたハンバーグに、カレーのソースがかかっていて、割とボリューミー。

店内は男性が大半、というくらい、ガッツリしたメニューが多いのですが、
これは、胃がもたれるような重い食後感はありません。

箸を入れ、口に運ぶとほろっ、ふわっとしていて、ジューシー。
こんなハンバーグ一体どうやってつくるんだろう、とドキドキ胸が高鳴ります。

カレーのソースも、お野菜とスパイスたっぷりで、でもとがったところはまるでないお味。

アサリの入ったお吸い物や、付け合わせのサラダにかけられたにんじんドレッシングに至るまで、

「きちんと修行を積まれた方が、町の人たちのために作ったやさしい洋食」という感じの、
プロのすてきな定食でした。

この日は、ものすごい量の撮影をこなさなくてはいけなかったので、
夕方にはカメラマンさんも私も遠い目になりそうなほどだったのですが、

膨大な撮影を1日で済ませられたことも、しっかりと体力や集中力が続いてくれたことも、

あの心のこもったお料理や、お店の方たちの全く無駄のない働きぶりに触れたことが、
午後の仕事をしっかり支えてくれたおかげだなあ、という気がして、

サラリーマンっぽい方達が次から次へとランチに来られていた理由が少し分かったような気がしました。
ごちそうさまでした☺️

梅干しレッスンが終了しました

│ ブログ

先日、「みなべ町の南高梅でつくる梅干しオンラインレッスン」が終了いたしました。
ご参加どうもありがとうございました!
そしてみなべ町の皆さまにも感謝申し上げます。

実は、今回、レッスン中にzoomの機能がおかしなことになってしまっていて、
途中から音声しか録れていなかったという、大ハプニングがありました。

無事レッスンが終わり、ダウンロードしてからそのことに気がつき、驚愕。。。頭クラクラ。。。

動画視聴の生徒様には、その半分ビデオ、半分ラジオのような番組を、泣く泣くお届けせざるを得ず、
翌日大事なポイントだけ撮り直し、再度新しい動画をお送りしました。

初めてご予約くださった方たちもいらしたので、大丈夫かしら、とずっと心配していたのですが、
その動画で作れましたーとのご連絡をくださり、胸を撫で下ろしております。
皆さま本当に申し訳ございませんでした。

質問は何なりと受け付けておりますので、メールにてご連絡いただければお答えいたします。
また出来上がったら、ぜひ写真も送ってくださいね。

何はともあれ、今年も皆様と梅仕事ご一緒できたこと、うれしく思っています。
どうか美味しい梅干しになりますように!

↑全員ではないのですが、奇跡的に録れていたショット

京都へ

2023.06.16 │ ブログ

京都へ行ってきました。

東京の友人が仕事でティールームを回るというので、
一緒に食べて歩いて食べて歩いて。
感想を言い合っては大笑いして!

その合間に和菓子屋さんにも寄りました。

出町ふたばの大福好きの彼女(私も好き!)が以前に、

「撮影の時、ふたばで修行された方が開いた新しいお店の大福も美味しいって盛り上がったよ〜。」

と話していたので、そこにも行こう行こう!と。

せっかくなので、水無月やらきんつばなど他の和菓子もいただいてきたのですが、
豆大福よりもこのわらび餅がほんっとうに印象的で、とろけるほど美味しかったです!
上品な中に、なんだかロックなところもあって。
(そろそろまたお点前の稽古をしたい、と私に本気で思わせるほど。。。)

さあ明日は、梅干しのオンラインレッスン。
私は、許容量をはるかに超えて、甘いものを食べすぎたので、
しばらく梅を食べて体をアルカリ性に戻さなくっちゃねえ!と思ってます😄

梅麹シロップですし酢を

2023.06.11 │ ブログ

先日のオンラインレッスンでお教えした梅麹シロップ、
もうすぐ出来上がり始める頃かなと思います。

使い方をお伝えしますね、と書きましたが、今日はこれを。

手巻き寿司のすし酢に〜。

適当に混ぜたものを計って覚え書きしておきましたが、
お子さんでも食べやすい感じの、バランスのいい酢飯になりましたよ。
配合、下に書いておきます。

砂糖をそのまま入れるより、食べた後のべったりした感じがないのと、液体なので、混ぜやすくてラクチン😊
梅シロップがあったら、ぜひやってみて下さい。

_____

硬めに炊いた米3合に対して、
酢 60g
梅麹シロップ 55g
塩 12g

酢飯の合わせ方はこちらを参考にー↓炊飯器とバットで簡単に、失敗なくできますよー。

_____
[ライブ配信#18]節分にどうぞ😊①寿司桶がなくてもおいしい酢めしを作る方法②巻き寿司の巻き方③裏巻き寿司の巻き方④保存の仕方⑤巻き寿司の切り方
https://youtube.com/live/Qf_hl3xWUPM

青梅レッスン終わりました

2023.06.05 │ ブログ

先日、青梅オンラインレッスンが無事終了いたしました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

リアルタイム受講の皆様と一緒に梅肉エキスと梅麹シロップを仕込み、

その後、レッスン動画を編集して視聴のみの生徒様方にもお送りしました。

地道な作業ですが、動画をご覧になりながら、できたかな。

今年もみなべ町から大粒のとても良い南高梅をお送りいただいたので、
かかる手間は(小さい梅と比べると)ずっと短時間で済みましたが、

それでも梅肉エキスは特に根気のいる作業ですよねえ。
(私も一人ではあまりやりたくないくらい!)
その分、心強い一瓶になってくれると思います😊

梅麹シロップも普通の梅シロップと違って体に軽く仕上がるので、
飲むだけでなく、お料理等に色々使っていただけたらなと思います。
また折を見て、使い方もお伝えしますね。

梅は今も私のすぐそばで、良い香りを振りまいていて、
この季節ならではの幸せを感じています。
今年もこの楽しみを一緒に味わえてよかった。
17日の梅干しレッスンも楽しみにしています!

懐かしプリン

2023.06.01 │ ブログ

しばらく動画の制作ができなかったのですが、
ようやくYouTubeを再開できそうです。

今回は、炊飯器でできる懐かしプリン。

リッチでクリーミーなトロトロタイプではなく、
牛乳と砂糖と卵だけで作る、レトロなプリンです🍮

卵一個で2つできるレシピなので、
少人数でも気楽に作ってみてくださいね!

______
[饗 #51] たった3つの材料でできる、お店で買えないレトロな味。炊飯器で作れるのでぜひやってみてね。
https://youtu.be/XitMLZChhy4

return top