料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube
お料理教室 料理教室
料理教室について | 日程とご案内 | いままでのメニュー

キャンセルについて。

2012.06.25 │ お料理教室 日程とご案内

料理教室の『キャンセル待ち』について、
のお問い合わせをたくさん頂戴いたしましたので
簡単に補足させていただきます。

◎料理教室には、どうやったら参加できますか。
→『満席』の場合は、キャンセル待ちをしていただければ
 キャンセルがでました際にご連絡させていただきます。
 お待ちいただいております生徒さん方には大変申し訳ございませんが、
 キャンセルが出ない場合もございます。
 気長にお待ちいただけましたら幸いです。

◎キャンセルはいつわかるのでしょうか。
→『キャンセル待ち』をしていただいております生徒さんに
 もし、キャンセルがでました際はお申し込み順に
 ご連絡させていただくようにしております。
 前日(夜の部の場合は当日の時もあります)までに、
 空席がでましたらご連絡させていただくようにしております。

 
◎料理教室の日程の公開はいつですか。
→毎月10日頃(土日祝の場合は変更になります)に翌月の日程を公開しております。
 ブログでもお知らせしておりますので、併せてご確認くださいませ。

お待たせしておりますみなさま、本当に申し訳ございません。
上記内容以外でも、料理教室に際してご不明な点がございましたら
『お問い合わせフォーム』より、送信ください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

本日の『キッチンが走る!』に美里先生が出ます!!

2012.06.22 │ お料理教室

☆おしらせ☆

本日→6/22 20:00~20:43(関東甲信越)
再放送6/23 10:05~(関東甲信越)
再々放送7/24 15:15~(全国)
NHK『キッチンが走る!』
関東一の清流が流れる山村で新家庭料理 ~群馬・上野村~〔仮)

に、美里先生が登場いたします!!
今回は、どんな食材たちに出会うのでしょうか!?

ぜひぜひ!!ご覧くださいませ!

バターを作ります!!

2012.06.19 │ お料理教室

準備するもの。
*余っている(そろそろ期限が、、、の)動物性生クリーム

①

ひらすら混ぜます。
しっかり分離するまで混ぜまくります。

5分後
 ↓↓↓

②

ふんわ〜り完成!!

冷蔵庫に眠っていたら、ぜひお試しくださいませ。

『手作りシリーズ3』生徒さんの感想。

2012.06.18 │ お料理教室

◎手作りは、食べ物を一段と美味しくさせますね。
教えていただきたいと思っていたミートソース、野菜もたくさんで感激しました。
家で作ってストックしたいです。

◎とっても美味しかったです。
これは絶対にマスターしようと思いました。
サラダもとても好きな味で、ガスパチョも今年の夏は大活躍すると思います。

◎美味しい!とうわさのホワイトソース習えて嬉しかったです。
なめらかでツヤツヤしていて、家で作ったものとは全然違っていました。
しっかりと焼き付けたミートソースも美味しかったので、是非自宅で作ってみます。
冬瓜の扱い方、ガスパチョも初めてでとても勉強になりました。

◎ガスパチョ最高!
手順が沢山あり、手間もかかるメニューでしたが、
1度作ればできそうな気がしました。
ホワイトソースは是非作りたい!!
冬瓜の扱い方もわかったので今度買ってみます。

今回も、足をお運びくださりありがとうございます。

『手作りシリーズ』の会の感想文には、必ず「手間が、、、」「大変そうですが、、」
というお言葉を頂戴いたします。
美里先生も「そりゃ、そうだ」と。

同時に、数多くの「感動しました!」との締めくくりに有り難く思います。

1人では、なかなか、、、ということも、
6人なら!!! 

『初めて作りました』というお言葉をたくさんいただいておりますので、
まったく初めてでご参加される方も、気負いせずいらしてくださいませ。
毎月、生徒さん方の組み合わせも違いますし、
みなさん1回毎に初めてですので。

6月も残り1回です☆

6月2回目終わりました。

2012.06.15 │ お料理教室

ミートソース
*出来上がり、フタを開けてすぐ!の写真*

今月、2回目の『手作りシリーズ3』〜ラザニア編〜
を終えました。
今回のミートソースは、『肉の旨味を存分に+野菜をもりだくさん』
の、がっつりながら身体に優しい!!ひと品となっております。
これからご参加くださるみなさま、お楽しみにいらしてくださいませ☆

本日も、足をお運びくださりありがとうございます。

駅→スタジオ+買い出し。

2012.06.13 │ お料理教室

花

すっかりあじさいの季節ですね。
梅雨で少しじめじめしますが、植物たちは
水と太陽で、ぐんぐん育っております。
1、2本は食べられるようになりました☆

日々の行動範囲にて、
今のスタジオ周辺は
『座る場所(お弁当が食べられるような休憩できるところ)、
お店の前の飾り花(立派!)、お散歩中の犬』
がたくさんあるなぁと、しみじみ感じます。

ちなみに以前のオフィスは、のどかで、庭のお手入れをしている
お父さん方によくお会いいたしました。

電車で、何分かの距離なのに、、、
あれこれ不思議がいっぱいです。

梅仕事。

2012.06.12 │ お料理教室

赤しそ

らっきょうが出始めると
らっきょう→小梅→青梅→南高梅、赤しそ。
と、勢いよく顔みせですね。
今年は、いつもより遅いよう。

ホームセンターに、大きさも価格もお手軽◎な
梅干し用品(ザル、瓶など)が並んでおりましたので、
お近くにありましたら是非。

始めるときは、ちょっと腰が重いですが、、、
月日を重ねて、の『私うめ』は格別です☆

どうぞお試しくださいませ。

7月満席のおしらせ。

2012.06.11 │ お料理教室 日程とご案内

先程ご案内させていただきました
7月の『カラフル夏ごはん』の会は
早々に全日満席とさせていただきました。

多数のお申し込み、本当にありがとうございます。

尚、キャンセル待ちは受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
・ご希望日
・お名前
・ご連絡先 等
をご記入の上、お申し込みくださいませ。

お申し込みはコチラから→

お待ちしております。

☆7月の料理教室のご案内☆

│ お料理教室 日程とご案内

7月の料理教室のご案内です。

2012年7月の料理教室は

テーマ『カラフル夏ごはん』

生のイカを使って作るさっぱりとした薬味寿司は、おもてなしにも使えます。
この機会にイカの扱いを覚えましょう。
旬の野菜をたっぷり食べられるレシピもお教えします。

○いかの薬味寿司
○いかゲソとコーンのおやき
○カラフル夏野菜の揚げ浸し
○たたききゅうりのピリリサラダ
○もずくと梅のスープ

日時
2012年7月11日(水)、25日(水) 昼の部 11:00~13:30
2012年7月 8日(日)、21日(土) 夜の部 19:00~21:30

となっております。

ご都合よろしければ、是非いらしてくださいませ。
お待ちしております。

お申し込みはこちらから→

あみこみ人参。

2012.06.08 │ お料理教室

人参

大発掘!!!
お見事☆

return top