料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube
お料理教室 料理教室
料理教室について | 日程とご案内 | いままでのメニュー

8月5日(日)夜の部に1席キャンセルがでました。

2012.07.30 │ お料理教室 日程とご案内

8月5日(日)夜の部 19:00〜21:30
の料理教室にキャンセルがでましたお知らせです。

テーマ『大人気のアンコールメニュー、夏だ!カレーだ!!』
おもてなしにも使えるカレーに加え、なんと、ナンもつくりますー。

○キーマカレー
○ほうれんそうのカレー
○山盛りきのこのカレー(サラダ感覚で食べられるカレー)
○赤玉ねぎのアチャール
○ターメリックライス
○手作りナン

ご都合よろしい方は
下記のお問い合わせフォームに
『8月5日参加希望』とご記入の上
お送りくださいませ。

お待ちしております☆
お申し込みはコチラから→

潤い。

2012.07.27 │ お料理教室

実

空間のひとコマに、生き生きしたものがあると
暑さにも負けずに潤います☆

みなさまも暑さ対策をお忘れになりませんように。
のどが渇く前に水分補給を!!

7月の『いか』まとめ。

2012.07.26 │ お料理教室

いか②

*選び方*(するめいか編)
白と黒の色がはっきりででているものが◎です。
お店で比べてみてください!

7月の料理教室が終わりました。

2012.07.25 │ お料理教室

7月

7月の『カラフル夏ごはん』〜イカのおろし方〜
本日、4回目の教室を終えました!

今回は『手作りめんつゆ』を+αで作りました☆
冷蔵庫に入れておきますと、とても便利ですので
是非ぜひお作りくださいませ。

トマト
*トマト(これはミディ)のへた付きはかわいいですね*

◎生徒さんの感想◎
・生イカでのお寿司は、味の想像がつきませんでしたが、食べやすく、
 薬味の香りも良く、夏にぴったりです!
 今日のメニューのまま、今週末おもてなしします!!

・イカを全て残さず使う事ができ、1つさばけば様々なレシピを
 作る事ができてうれしいです。
 揚げ浸しも、野菜の切り方ひとつで美味しさが変わるんだと
 改めて見直そうと思いました。

・無事にイカをさばくことができて、ほっとしました。
 ちょっとした達成感を味わうことができました。  
 『やったー!』という感じです。

今月も足をお運びくださりありがとうございます。

『イカ』→『カレー』にバトンタッチです☆

8月、全日満席のおしらせ。

2012.07.23 │ お料理教室 日程とご案内

8月のカレーの会、全日満席となりましたー。
ありがとうございます。

テーマ『大人気のアンコールメニュー、夏だ!カレーだ!!』
おもてなしにも使えるカレーに加え、なんと、ナンもつくりますー。

○キーマカレー
○ほうれんそうのカレー
○山盛りきのこのカレー(サラダ感覚で食べられるカレー)
○赤玉ねぎのアチャール
○ターメリックライス
○手作りナン

夏は、カレーですね。
キャンセル待ちも受け付けておりますので
お申し込みフォームに『キャンセル待ち希望』とご記入の上
お送りくださいませ。

濱田美里のお料理の会→

おいしいもの帳。

2012.07.19 │ お料理教室

おいしい

おいしいものに出会ったり、みんなが「おいしい!」
と感動されたものは→この『おいしいもの帳』にファイリング。

先月の料理教室でのお茶が好評でしたので☆
ただ、どちらで購入できるのかがわからず、、残念。
(んー確か中国?と美里先生)

ファイルの中身が増えて行くのが楽しみです☆

7月の感想。

2012.07.18 │ お料理教室

いか

『イカ』は常に目が合ってしまうような気がします。。。

7月の料理教室のご報告をなかなかできず、、、
本当にすみません。

*7月の生徒さんの感想です*
◎いかをさばいたことは、1度もなかったので、
できるのかなと不安でしたが、魚より簡単にできて驚きました。
夏らしく色とりどりの野菜が目にもとても華やかで、
かつ美味しくいただけて嬉しかったです。

◎イカは食べたいけれど処理が、、、と思い
なかなか手が出せなかったのですが、もう大丈夫!!
他のメニューもこれからの暑い夏を乗り切るのにピッタリでした。

◎イカの処理の仕方も、皮をとったりするところまで、
とても勉強になりました。この夏は、おもてなし料理として
活躍しそうです。

◎本日も大変美味しくいただきました。
イカという魚の理解が少しはできた気がします。
年間を通じ、イカ料理を楽しめそうです。
ありがとうございます。

7月は、あと2回!!
みなさまお待ちしております☆

8月の料理教室のご案内と満席日程のおしらせ。

2012.07.11 │ お料理教室 日程とご案内

2012年8月の料理教室は

テーマ『大人気のアンコールメニュー、夏だ!カレーだ!!』
おもてなしにも使えるカレーに加え、なんと、ナンもつくりますー。

○キーマカレー
○ほうれんそうのカレー
○山盛りきのこのカレー(サラダ感覚で食べられるカレー)
○赤玉ねぎのアチャール
○ターメリックライス
○手作りナン

日時
2012年8月8日(水)、14日(火) 昼の部 11:00~13:30
2012年8月5日(日)、23日(木) 夜の部 19:00~21:30

何度も何度も作りたくなるカレーです☆
夏の定番になること間違いなし!!!

*満席のおしらせ*
8月 8日(水) 昼の部 11:00~13:30
8月14日(火) 昼の部 11:00~13:30
8月 5日(日) 夜の部 19:00~21:30
上記日程が満席となりました。

お申し込みありがとうございます。

◎8月23日(木)夜の部にわずかに残席がございますので
ご都合よろしい方は、是非いらしてくださいませ。

お申し込みはこちらから→

『手作りラザニア』終わりました。

2012.06.29 │ お料理教室

パスタ

6月の『手作りシリーズ3』〜ラザニア編〜が終わりました。
ラザニアはいかがでしたでしょうか。
あれも、これも、きっと楽しんでいただけていると、、幸いです。

今月も、本当に内容量満載の会でしたので、
今回の内容の多さの打開策を考えました結果、、

作業表

工程表!!
どうしても、生パスタを、、、の先生の思いより
みなさまにもご協力いただく方法となりました。
本当にありがとうございます。

7月は『いか』です☆
みなさまにお会いできますことを楽しみにしております!

手荒れ対策。

2012.06.26 │ お料理教室

洗剤

『手荒れしませんか?』とのご質問をよくいただきます。

作って→洗って→拭いて→作って→洗って→拭いて、、、。
作業の繰り返しが多いですし、水もお湯も使いますが、
『手にやさしい洗剤』のおかげで、本当に手あれ知らずです!
(美里先生の手参照。)
寒くなってきたら、ハンドクリームは使用いたしますけれど。

スーパーやホームセンターなどで売っておりますので、
手荒れに悩まれている方、ぜひお試しくださいませ。

return top