*満席のお知らせ*
2010.09.13 │ お料理教室 日程とご案内
10月の料理教室『蒸す』ですが
・10月24日(日)昼の部11:00〜
・10月25日(月)夜の部19:00〜
が満席となりました。
多数のお申し込みありがとうございます。
10月3日(日)19:00〜
10月4日(月)11:00〜
は、まだ少し席が空いておりますので
ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
2010.09.13 │ お料理教室 日程とご案内
10月の料理教室『蒸す』ですが
・10月24日(日)昼の部11:00〜
・10月25日(月)夜の部19:00〜
が満席となりました。
多数のお申し込みありがとうございます。
10月3日(日)19:00〜
10月4日(月)11:00〜
は、まだ少し席が空いておりますので
ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
2010.09.10 │ お料理教室 日程とご案内
お待たせいたしました!!
10月の料理教室のご案内です。
10月のテーマは『蒸す』
・容器ごとで蒸す→鶏肉ときのこの蒸しスープ
・包んで蒸す→ちまき
・そのまま蒸す→蒸し野菜とそれを味わうソース2種
→しゅうまい
*おまけ*簡単びっくり!食べるラー油のつくり方
日時:2010年10月4日(月)、24日(日) 昼の部 11:00~13:30
2010年10月3日(日)、25日(月) 夜の部 19:00~21:30
となっております。
『蒸す』のフルコース&
ラー油を作ってしまいましょう!!
お申し込みはコチラから→☆
2010.09.09 │ お料理教室
お天気よい日(今年の夏は特に!)は干しもの最適です!
もの干しざおが2本あったら、こんな干し方も便利ですよ。
水はけよいです。
初夏に干しておいた『しそ』(今日は袋から出してのお披目)
今年の冬のお茶になります!!
これからの季節も干しものの季節は続きます!
(柿とか、さつまいもなどいいですよね〜)
2010.09.08 │ お料理教室
さてさて、この虹色和紙は…。。
料理教室を始めた時からずっと変わらず続けている
名札の紙なのです。
裏に模様や文字が書いてある為、
じつは
毎月、すこーし色が違ったり、模様が入っていたりしております。
(汚れている訳ではないんです。)
ちなみに今月は淡水色です!!
2010.09.07 │ お料理教室
10月の料理教室のご案内は
9月10日前後にアップいたしますので
今しばらくお待ちくださいませ。
2010.09.06 │ お料理教室
いつもお世話になっているお花屋さん。
昨日のお教室も潤いました。
(少し暑さで、お疲れ気味です。。)
かたつむりに見えてならない、自然光のぐるぐる。
きのうと今日の産物です。
2010.09.05 │ お料理教室
『さんまのコンフィ&秋なすのマリネ』*しっとり&ぱりっと。
『塩きのこのバターライス』*思わず、おかわりしたくなります。
『くりのポタージュ』*とろ〜りなめらか。
『アップルパイ』*さくさくジューシーです!
秋の会スタートです♪
本日も、まだまだ残暑厳しい中ご参加くださったみなさま
ありがとうございます!!
2010.09.03 │ お料理教室
*天使みたいな雲*
と
*自転車置き場の虹*
お掃除の楽しみです♪
2010.09.02 │ お料理教室
今年の夏に大活躍!した氷出し茶。
これは、茶葉でやるのに限ります。
初めて作った時、なんて時間と氷が必要なんだろう。。。。
と驚き、製氷機を一生懸命応援していたくらいです。
かかる時間に勝る仕上がり。感動しますよー。甘くて。
冬の白菜もきっとこんな感じで土や雪の下で
甘さを増していくのでしょうかね。
何度かこのお茶を作っていたら
時間の流れの感じ方が、なんだか少し変わったように思います。
じんわ〜り作られていくことを
『待てる』というか『待ちたい』気持ちが生まれました。
あせり性の方には(私も含め)おすすめです。
まだまだ残暑が厳しいですので
是非!お試しくださいませ。
2010.09.01 │ お料理教室
さんまが高級魚に!!。
30年に1度の大不漁!!!
と、テレビで毎日ニュースになっていて、、、、
美味しいさんまが手に入るのか心配しておりましたが
ほっとひと安心。
ありがたいことに捕れているみたいですよ。
お教室でも美味しいさんまがお届けできそうです!