11月の料理教室のHP
2010.10.18 │ お料理教室
11月の『和のおかず教室』ですが
大変申し訳ございませんが諸事情がありまして
11月2日(火)に『満席』の表示をするのが
何日か遅れてしまいます。
その為、お申し込みいただきましても
『キャンセル待ち』での受付となりますこと
ご了承くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2010.10.18 │ お料理教室
11月の『和のおかず教室』ですが
大変申し訳ございませんが諸事情がありまして
11月2日(火)に『満席』の表示をするのが
何日か遅れてしまいます。
その為、お申し込みいただきましても
『キャンセル待ち』での受付となりますこと
ご了承くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2010.10.15 │ お料理教室
初めはゼロでも→(例えばきんぴら)10回同じものを作ったら
自分のものになるわよ〜。
何かを始めた時→(例えばジム)100回はいきましょうね。
何かが見えるようになるから♪
と、美里先生のおことば。(ある日ポツリといただきました)
1、2、3、、、と1つずつはなかなか進んでないなぁ、、、
と思いますが
1の次が2で、次が3で、、、とちゃんと
増えていくことはなんだか嬉しい限りです。(体重以外。。。)
『濱田美里の料理教室』も、年内には(?)
100回になるかもしれません。
まだまだ頑張らせていただきますので
みなさま、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
2010.10.14 │ お料理教室
『きんもくせい』
『コスモス』
『グリーンレモン』
『もみじまんじゅう』
オフィスにも続々『秋』到来しております。
2010.10.13 │ お料理教室 日程とご案内
昨日おしらせいたしました
11月の料理教室の空席状況ですが
残り1席ありました
11月2日(火)も満席となりました。
どうもありがとうございます。
11月『和のおかず教室』〜失敗しない料理のコツをお教えいたします〜
は、全日満席とさせていただきます。
尚、キャンセル待ちは受付ておりますので
キャンセル待ちをご希望される方は、お申し込みのメッセージ欄に
ご希望のお日にちと【キャンセル待ち希望】とお書きくださいませ。
(お名前もお忘れなく!)
11月も、たくさんの方にお会いできますことを
心から楽しみにしております。
2010.10.12 │ お料理教室 日程とご案内
11月の料理教室のご案内です。
テーマ『和のおかず教室』~失敗しないコツをお教えいたします!~
・昆布とかつお節でじっくりだしをひきましょう。
ひいただしを使って→・汁もの ・おひたし ・酢の物
・豚肉生姜焼き
・きんぴら
ただいまの空席状況は、、、
11月 2日(火)11:00〜 残席1
11月 5日(金)19:00〜 満席
11月17日(水)11:00〜 満席
11月27日(土)11:00〜 満席
となっております。
多数のお申し込み、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
11月は基本の教室です。
じっくりのんびりいきましょう。
11月2日(火)11:00〜ご都合よろしければ
是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
2010.10.07 │ お料理教室 日程とご案内
11月の料理教室のHPは
10月10日前後に公開になります。
もう少しお待ちくださいませ。
2010.10.06 │ お料理教室
唐辛子乾かし中。
どうやら、、、
お花は『白』のようですよ。
2010.10.05 │ お料理教室
10月の『蒸す』の感想です。
◎人生で初めて、しゅうまい・ちまきを作りました。
意外に簡単で驚きました!!
◎初めて料理教室というものに参加しました。
身体が元気になる料理ばかりで、気持ちまでスッキリ。
ちまきを自分で作れるなんて、、、。帰ったら復習です。
◎初めておじゃましましたが本当に楽しかったです!
『蒸す』というのは普段なかなかすることがないのですが
家でやってみようと思いました。
今回の感想は、、、『初めて』と『簡単』がとても多かったです。
さっそく、作りました!!!のメールをたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
2010.10.04 │ お料理教室
『特製ちまき』
『しゅうまい』
とにかく、ありとあらゆる蒸し道具で『蒸し』ているため
熱気と潤い(時に汗、、)が満載でした。
足をお運びくださったみなさま、ありがとうございます。
2010.10.01 │ お料理教室
10月は『包みます』
包みまくります!!!!