料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube
お料理教室 料理教室
料理教室について | 日程とご案内 | いままでのメニュー

こんな保存法もあります。

2011.09.15 │ お料理教室

もやし

どうしても食べたくて買っても、以外と1袋の量は使いきれず。。。
もやしは劣化するのが早いので
使い切れなかった場合『干す』のはいかがでしょうか。
1〜3時間干すとセミドライのもやしの完成☆
冷蔵庫で4日くらい日持ちがします!(『干し野菜百科』、参照)
からっからに乾かすと、もっと持ちます。

快晴の今のお天気を存分にご活用くださいませ♪

9月2回目の料理教室おわりました。

2011.09.14 │ お料理教室

餃子

作りましたー。
2回目の水餃子(生徒さん方が。)
もちもちでぷりっぷりしてます!
のどごしは、つるりんです。

なす

『麻婆なす』
今回も、、秘技をお伝えいたします☆

後ろに、ちょこっと映っているのが『ピクルス』です。
写真では味がお伝えできないことが、本当に残念。
ちょっと気の利いたピクルスになっております。

後半戦は夜の部ですー。

満席のおしらせ。

│ お料理教室 日程とご案内

満席のお知らせです。

◎10月24日(月)11:00〜
の会が満席となりました。

10月は4日(火)夜の部に残席が少しございます。
ご都合よろしい方は、是非いらしてくださいませ。

満席のおしらせ。

2011.09.12 │ お料理教室 日程とご案内

10月の『秋味満腹』の満席のおしらせです。

・10月17日(月)昼の部 11:00〜
・10月26日(水)夜の部 19:00〜

の会が満席となりました。
他の日程も残席わずかとなっておりますので
どうぞお急ぎくださいませ。

☆10月の料理教室のご案内☆

│ お料理教室 日程とご案内

まだまだ驚くほどの暑さですが、、
10月のご案内ですー。

2011年10月の料理教室は

テーマ『秋味満腹』~食べ過ぎ注意!~

・タンドリーサバ
・さつまいものポテトサラダ
・ひじきのガーリックマリネ
・菊花ごはん
・たっぷりきのこのスープ

日時
2011年10月 17日(月)、24日(月) 昼の部 11:00~13:30
2011年10月 4日(火)、26日(水) 夜の部 19:00~21:30

となっております。

ご都合よろしい方は、ぜひいらしてくださいませ。

お申し込みはコチラから→

重宝しているもの。

2011.09.09 │ お料理教室

しょうが

にんにくと生姜をみじん切りにしたものを
米油につけておいて冷蔵庫へ。

使いたい時にささっと使えて便利です☆

☆9月の料理教室始まりました☆

2011.09.08 │ お料理教室 日程とご案内

ぎょうざ

9月の『皮から作る水餃子』の会
はじまりましたー。

6人で作ると、とにかく早い!!

移動のおとも☆

2011.08.30 │ お料理教室

とっても重宝している『おでかけバック』
外の移動にはもってこい!!なんです。

かご①

2色あります。(他にもあるのかもしれません)

②

四角で、四隅がかちっとしているので
野菜も調味料も、タッパーもしっかり入ります☆
しかも、、折りたたみができて場所いらず。

作ってくださった方に大感謝です!

8月ご参加くださる生徒さんへ。

2011.08.16 │ お料理教室 日程とご案内

入金

8月の料理教室『今年作りたい薬夏ごはん』
・8月24日(水)夜の部
・8月26日(金)夜の部
にご参加くださる生徒さん方へのご連絡です。

誠に勝手ながら、ご入金確認等のご連絡は
8月24日(水)以降とさせていただきたく存じます。
何かとご不便をおかけして申し訳ございません。

ご了承の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

*夏季休業のおしらせ*

2011.08.15 │ お料理教室 日程とご案内

しゃぼん
*不思議な割れない!しゃぼん玉*

夏季休業日のおしらせです。
当、オフィスは
8月17日(水)〜8月23日(火)まで
お休みとさせていただきます。

そのため、

キャンセル待ち等のご連絡を頂戴しました後のご返答が
24日以降となります。
ご了承くださいませ。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

return top